2014年11月、アラブ首長国連邦アルアインのラクダ市場(Camel Market)を訪れたときの写真です。
アルアインは砂漠のど真ん中のオアシスで有名で、今回の旅行ではアブダビからオマーンへ向かう途中の陸路の国境越え中継地点として2泊しました。
このラクダ市場は新しくオープンしたもので、古い地図や情報ではラクダ市場は市内中心部にあるようにかかれているかと思いますが、新しいラクダ市場は市中心部からタクシーで10-20分くらいのところにあります。
観光客を見つけると気軽に声をかけてきて、「Take picture」って言うので写真を撮らせてもらうと、最後にチップを要求されます。ボスみたいな人に30ディルハム、そして世話係みたいな少年に10ディルハムで、結局1000円くらい使いました。額が多かったのか、気をよくしたボスはベイビーの写真も撮っていけって、かわいい親子の写真が撮れました。ラクダと記念撮影して1000円、滅多にできないことなのでよしとします。
色の薄いだったか濃い(どっちだか忘れてしまいました)ラクダはスーダンから来たとか、ラクダレースに15,000ディルハムで売られていくんだとか、いろいろと教えてくれました。
ラクダ市場のあとトイレを探していたら、隣にできたばっかりっぽいモールがありました。そこでお昼を食べて、中心部までタクシーで帰りました。ヴィクトリアシークレットとか、ダイソーとか、なんでもありでした。アルアインという砂漠の真ん中のほかになーんにもないところでも普通にショッピングセンターがあって、世の中本当に便利になったものだなと思いました。








